タイ生活
HIROYAです。 本日は、タイメーカーの車 について 私も知りませんでしたが、タイで唯一の車のメーカーがあることを最近知りました…。その名も「 THAIRUNG 」です。 そして私がタイのショッピングモール内で展示されている車がこちらでした。 個人的には、と…
HIROYAです。 本日は、タイのカップラーメンを食べる⑥ について タイにあるLotusというスーパー?にて見たことがないカップラーメンがありましたので 紹介。 パッケージは、こちら!しっかりした作りになっています。味は、ガーリックチキン。 蓋を開けると…
HIROYAです。 本日は、タイ バンコクでハンバーガーを食べる について ハンバーガーを食べたくなりタイ バンコクにある「 PRIMEBURGER 」に行きましたので紹介します。 何がいいか悩みましたが、Phuket's Best Burgerを選びました。 ・Stockholm (Doubleを選…
HIROYAです。 本日は、タイのチップ事情 について 海外に行くとチップは必要なのか?とよく調べますよね。タイでは、基本チップを渡す習慣となっていますので どのくらい渡すのがいいのかの目安と渡すタイミングを参考までに紹介します。 ・ホテル 部屋の清…
HIROYAです。 本日は、タイのカップラーメンを食べる⑤ について タイで販売されているカップラーメンで有名なMAMAですが、米麺のものもある為、紹介します。 パッケージは、こちらです。トムヤム! 中に入っているのは、スープの粉、ペースト、フォークです…
HIROYAです。 本日は、タイ セブンイレブンのコンビニ弁当11 について タイで販売されているコンビニ弁当にて以前、カオトム(煮たご飯)を紹介しましたが、今回は、ジョーク(お粥)の紹介です。 早速、温めてみました。 パッケージには、玉子が写っていますが…
HIROYAです。 本日は、タイ バンコクにニトリがオープンした について タイ バンコクにニトリがオープンしたとの情報から行ってみましたので紹介します。 ニトリができたのは、タイ バンコクにあるCentral World内に2023年8月31日からオープンしています。 …
HIROYAです。 本日は、タイにあるクリスピークリームドーナツを食べてみた について タイ バンコクにある「 クリスピークリームドーナツ 」を利用した為、紹介します。 なぜか急に食べたくなってしまい購入してしまいました。 日本にあるものと基本同じかと…
HIROYAです。 本日は、タイのアイスクリームを食べる③ について タイで販売されているアイスクリームの紹介です。今回で3回目です。 紹介するアイスクリームは、「 OREO 」です。 このアイスは、チョコの部分がサクッとしていて美味しんですよ。 少し甘くは…
HIROYAです。 本日は、タイ セブンイレブンのコンビニ弁当⑩ について タイのセブンイレブンで販売されているコンビニ弁当でカオトム(煮たご飯)がありましたので紹介します。 早速、温めます。 豚肉入りですが、美味しそう…。 かき混ぜて完成! あっさりして…
HIROYAです。 本日は、タイ パタヤの京ロール園に行ってきた について タイ パタヤにあるCentral Festival内を散策していると最上階に「 京ロール園 」があり利用しましたので紹介します。 しかも席によっては、パタヤビーチを眺めながらゆっくり出来ます。…
HIROYAです。 本日は、タイのアイスクリームを食べる② について タイ で販売されているアイスクリームの2つ目の紹介です。こちらも私がよく食べるものになります。 アイスクリームは、「 Kit Kat 」です。日本でもお馴染みのチョコレートのメーカーです。 周…
HIROYAです。 本日は、タイのカップラーメンを食べる④ について タイのセブンイレブンにてタイのカップラーメンのMAMAにて新商品らしきものがあった為、紹介。 パッケージはこちらです。 もう一つお湯を捨てる焼きそばタイプもありましたがまだ食べていない…
HIROYAです。 本日は、タイでアイスクリームを食べる① について 日本だとコンビニ等に美味しいアイスクリームが販売されていますが、タイで販売されているアイスクリームを紹介します。 今回は、私がよく食べるアイスクリームの紹介です。 商品はこちらです…
HIROYAです。 本日は、タイのカップラーメンを食べる③ について タイのカップラーメンの紹介です。 今回は、タイで有名なMAMAの「 Tom Yam 」になります。これは、Rice Noodleになります。 Rice Noodleのカップラーメンでおすすめのものになります。中に入っ…
HIROYAです。 本日は、タイ バンコクで泰茶を飲む について タイの泰茶(タイ式の紅茶)は、甘い印象しかありませんでしたが、タイでも有名な「 ChaTraMue 」を利用した為紹介します。かなりの人気…旅行者かな…。 私はタイにいてなかなか泰茶を飲むことはあり…
HIROYAです。 本日は、タイでカメラを購入するのはどこがいいのか について タイに住んでどこでカメラを買えばいいか悩む方もいるかと思います。タイには日本のようなヨドバシカメラなどの家電量販店がありません…。その為、カメラや関連グッズはどこで買え…
HIROYAです。 本日は、タイでSwitchの収納バッグを購入 について 以前にタイから日本のAmazonでSwitchを購入した為、収納バッグも欲しくなり購入しましたので紹介します。 タイには、ゲーム機関連の小物が売っているお店があまりない為、Lazadaで購入しまし…
HIROYAです。 本日は、タイで家電を購入するのはどこがいいか について タイに住んでどこで家電を買えばいいか悩む方もいるかと思います。タイには日本のようなヨドバシカメラなどの家電量販店がありません…。 そこでどこで家電が販売されているか5つ紹介し…
HIROYAです。 本日は、タイから日本のAmazonでSwitchを購入してみた について タイでもゲーム機を購入することは可能ですが、いずれ日本に戻るとなると日本の物を購入しておきたいと思ってしまいました。 最近は、日本でPS5を普通に購入できるようになってい…
HIROYAです。 本日は、タイのカップラーメン② について タイのカップラーメンについて 前回は、好きな物を紹介してしまいましたが、今回は、オーソドックスな「 MAMA 豚ひき肉味 」を紹介します。 中に入っているのは、かやく、スープの粉、唐辛子、ペースト…
HIROYAです。 本日は、タイ バンコクでTHAILAND COFFEE FEST 2023に行ってきた について タイ バンコクで開催されるコーヒーのイベントに行ってきましたので紹介します。 その名も 「 THAILAND COFFEE FEST 2023 」です。 毎年開催されるイベントになります…
HIROYAです。 本日は、タイからAmazonまたは楽天市場で買い物をする について タイに住んでいると日本でしか販売していないものを入手したいと思ったことはないでしょうか。 私は、タイでは購入できないものをAmazonまたは楽天市場で購入してタイに配送して…
HIROYAです。 本日は、タイのカップラーメン① について タイにあるカップラーメンで何が美味しいのかな…と迷いますが、私がよく食べるカップラーメンを紹介します。 私が必ずストックしているカップラーメンは、「 MAMA グリーンカレー 」です。これは間違い…
HIROYAです。 本日は、タイ バンコクのFUJI superでお惣菜を購入2 について 以前に続きタイ バンコクにある日本スーパー「 FUJI super 」で購入したお惣菜?弁当?の紹介です。 今回は、こちらの" Green Curry (Chicken) "です。 これは美味しいだろうと期待…
HIROYAです。 本日は、Bellroy Venture Sling 9Lを購入! について あー買ってしまった…。 Bellroy Venture Sling 9L! 4L → 6L → 9L と…今は、6Lをよく使用していますが、9Lを購入したので紹介します。4Lは、売ってしまいました…全く使わない…。 今回は、Ra…
HIROYAです。 本日は、タイバンコクのJJモール について タイ バンコクのチャトゥチャック市場の近くにある「 JJモール 」の紹介です。雑貨屋が沢山あり、個人的には楽しいショッピングモールです。 チャトゥチャック市場は、とても暑いので 涼しいところで…
HIROYAです。 本日は、タイのコンビニのお惣菜 について タイのセブンイレブンにて販売されているお惣菜にて興味が惹かれて購入した物を紹介します。 「 Grilled Chicken with Mala Sauce 」です。 いかにも辛そうな感じがいいですよね…。 早速温めて開封し…
HIROYAですね。 本日は、タイ バンコクでクロワッサンを買う について タイ バンコクで美味しいクロワッサンがないかと探していました。クロワッサンを販売しているお店は、どこにでもありますが、今回利用したお店「 Homebake 」を紹介します。 クロワッサ…
HIROYAです。 本日は、タイのホームセンターに行く について タイで生活していると日本にあるようなホームセンターは、あるのかな?と思うかと思います。 もちろんタイにもありますが、日本のホームセンターとはちょと違いますね…。 それでは、いくつか紹介…