HIROYAです。
本日は、Hard Rock Hotel Pattayaについて
今回、Hard Rock Hotel Pattayaを利用した為 どうだったか紹介。
(宿泊:2022年10月)
まずは入口で荷物を渡すと 半券を渡されます。
予約の名前も確認され中に入ります。
入ってすぐに展示がされていますが
ロビーでCheckinの手続きです。その際にパスポートと先ほどの荷物の半券を渡します。
あとは、デポジット 2,000 THB支払いと受付のサイン等をして完了です。
(デポジットは、ホテル内の有料な物を利用していなければ戻ってくるお金です。)
入口で渡した荷物は後で部屋まで持って来て貰えます。
スタッフの方は、とても笑顔で対応いただきました。
エレベーターに乗り部屋に移動しますが
このホテルは、部屋のカードキーをかざしてボタンを押さないと行きたい階数に行けない仕組みになっています。(写真の黒い箇所にカードキーをかざす)
ホテルによっては、セキュリティ上 このように宿泊者しか行けないようになっていますので 知らない方は参考まで!
宿泊する部屋のフロアーに到着しましたが
廊下がカビ臭いのが印象的でした。
コロナ禍で宿泊者が減った時期があった影響かもしれません。
今回の宿泊の部屋は、デラックス シービューであることから期待して部屋に到着!
部屋に入り早速景色を見て 少しがっかり…バルコニーなし。
確かに海は見えますが…4階だから仕方ない…。
まだ他の部屋は掃除中でしたので チェクインする時間にもよるかもしれません。
以前もデラックス シービューに宿泊したこともあったのですが、バルコニー付きで8階は、特別だった?。以前宿泊した部屋からの眺望です。(宿泊:2018年10月)
デラックス シービュー?は、8階以上にしかバルコニーはないですね。
眺望を気にする方は、もっといい部屋を選んだ方がいいかもしれません。
気を取り直して部屋の紹介。
部屋は、特にカビ臭いこともなく快適でした。
部屋の広さ: 広くもなく、狭くもなくという標準的なサイズ
備品 等:
水(瓶) 3本
ドライヤー・スリッパ
ハンガー
アメニティ
※歯ブラシはないので注意してください。
バスローブ・傘
その他
※冷蔵庫内の飲み物は有料です。有料のものもあるので注意してください。
もう少しアメニティがあってもいいかとも思いますね。
近いコンビニは、ホテルの正面入口のパタヤセカンドロードの向かいにあるのが、1番近いかと思います。
みなさんいかがでしたでしょうか。
ホテルを選ぶ際の参考になれば幸いです。
では、また!